バックナンバー

友好カップから追悼、フラメンゴの少年達

[2019.02.16]

日本でも報道されていますが、今月8日、リオデジャネイロにあるサッカークラブ、フラメンゴのトレーニングセンターの、下部組織の寮で火災があり、寮で暮らしていた10人の少年達が亡くなりました。 亡くなった少年達の年齢は14〜16歳。昨年8月の日本ブラジル友好カップで、プレイベントとして行われた、U−14フラメンゴ対市川トレセンの親善試合や、本大会でアントラーズノルテと対戦したU−15チーム、それに、2017年にJリーグ選抜と対戦したチームに、出場していた選手達も含まれています。 フラメンゴはジーコの古巣であり、今も深い関わりを持っています。ジーコがSNSに投稿している言葉からは、深い悲しみが伝わってきます。 1週間経った今も、ブラジルでは連日、少年達の故郷での葬儀、家族や友達、関係者の嘆きや、助かった選手達の思い、入院している選手達の経過が報道されています。 一方で、フラメンゴの下部組織の寮に、建物の安全基準に不備があったことから、2度とこんなことが起こらないように、ブラジル全国のサッカークラブの寮に監査が入り、各地で問題が発覚しています。 そんな中、私達、U−15日本ブラジル友好カップのスタッフとしても、突如として、夢と人生を断ち切られた少年達への追悼と、これからも夢を追い続けて欲しい、彼らのチームメイト達への激励を込めて、ビデオを作りました。 フラメンゴ火災の犠牲者達に捧ぐUma homenagem as vítimas da tragédia do Ninho do Urubu YouTubehttps://youtu.be/pi_RC77D6mA Facebookhttps://www.facebook.com/planetakiyomi/videos/2800610040165056/ こういう表紙のビデオです。 是非、ご覧下さい。 文・写真=藤原清美……

in [日伯友好カップ]

全文を読む

< 2019年1月 | | 2019年8月 >