日伯友好カップ

つくば、強豪に悔しい5失点

[2018.08.29]

12時30分からは、アントラーズつくば対フルミネンセ。ブラジル屈指の強豪との対戦です。

Imgp2969
Imgp2977
Imgp2988
Imgp2991
序盤からガンガン攻めてくるフルミネンセに先制されますが、つくばもPKで、すぐに同点に返します。その後、さらに1点を追加され、1対2で前半終了。

この前半に、平間陸斗選手が右足親指を骨折。伊藤トレーナーと、通訳エジソンさんに付き添われて、救急車で病院に向かい、手当を受けました。

Photo_18
一方、ハーフタイムに立て直しを図りたいチーム。

Photo_19
しかし、後半に3点を追加され、結局1対5で試合終了。厳しいブラジルの洗礼を浴びた形となりました。

Imgp2995
Imgp3002
Imgp3008
Imgp3019
Imgp3020
Imgp3025

<試合>
アントラーズつくば 1×5 フルミネンセ

GK 沼田
DF 谷口、岩間、石井、平間(中屋)
MF 狩野(友部)、宮内、島野(須藤)、高木
FW 佐藤(石戸)、菅原(樋口)

つくばの得点者 樋口碧

★根本裕一監督の総括

Photo_20

初戦ということで、選手達には、思い切って、今までやってきたことをチャレンジしよう、という話をして入ったんですけども、フルミネンセの選手達も、非常にパワーを持って入ってきた中で、ちょっと早い時間帯に失点してしまいました。PKでは1回追いついたんですけども、自分達のミスから、またリードを許してしまって。

また後半も、チャンスがありながらも、自分達のミスで失点を重ねてしまった、ということは、非常に残念ではありますけど、選手達はこの1戦目でチャレンジした中で、いろいろ感じたこともたくさんあったと思うので、明日に活かせるような試合になったんじゃないかなと思います。

日本の選手達には、ヨーロッパやアジアの選手達とやる機会はあるんですけど、南米、ブラジルの選手達とやる機会はなかなかないんですね。だから、選手達にはこの大会を、さらにまた今後に繋げていけるようなものにして欲しいですね。やれたこともやれなかったことも含めて、同じ年代での差だったりとか、世界の基準というところを知ってもらえたらなと思っています。

日本での選手達の様子と、ここでの様子は違うので、そういう、選手達の今まで見られなかったプレーとか、そういうところが見れたらいいなと期待しています。


★この試合は、ジーコのFacebookで生中継されました。現在も録画でご覧頂けます。
リンクはこちらです。
https://www.facebook.com/ZicoOficial/videos/316423032452228/


この試合でコメンテーターを務めたのは、鹿島、清水、神戸、草津でプレーした元Jリーガー、サントスさん。ありがとうございました ♪

Photo_21
文=藤原清美、写真=Jorge Ventura / George Henrique


in [日伯友好カップ] |

< 前の記事へ | 最新の記事へ | 次の記事へ >