ノルテ、勝利で大会スタート!
[2017.08.29]
友好カップで使われる、CFZジーコサッカーセンタのピッチは2面。
Jリーグの隣、緑豊かなピッチで開幕戦を戦ったのは、ノルテ。
相手はサンカルロス、サンパウロの中堅クラブです。
序盤、ノルテがPKでゴール!
そのまま力強い戦いで前半を終え、後半は押されたものの、ハードな守備で1点を守り切り、1対0で試合終了。
ノルテ、大会を勝利でスタートしました。
GK 佐藤
DF 多田、大津、根本(橋本)
MF 藤田、梅原、大内、斉藤、飯田
FW 柴田、杉浦(高野)
ノルテの得点者:飯田隼人
★天野圭介監督の総括
(Q:今日の試合の総括)初戦ということで、選手も時差がある中で戦う中で、その準備を100%やってきて、このゲームにすべてを賭けてやろう、というのは、選手達にも話してきました。結果的に今日、選手達がすごい100%の力を出してくれて、チームとして勝利できたことが、選手もスタッフも、うれしいことかな、というふうに思っています。
(Q:この遠征で選手達に学んで欲しいこと)まず、海外でプレーする、ということなので、その環境に対して、自分のパフォーマンスを100%出すための準備をする、ということを学んで欲しい、ということ。そして、自分のプレーをゲームの中でチームに還元できるように、何を考えてプレーするかっていうのを、その準備の段階から、しっかり整理した上で、プレーに臨んで欲しい、と。あとは、勝利するためにプレーする。という、そのサイクルを、しっかりと掴んで欲しいな、というふうに思っています。
(Q:指導者としての遠征の抱負)この大会は5回目なんですけど、その中で毎年、ブラジルの選手達は、個人の技術と、その技術を活かして、戦術の中で、自分が何をすべきかをはっきりと分かっているなと。それをゲームの中でしっかりと表現できる。それが今、日本の選手と較べて、どれぐらいの差があるのか、ということを見極めたいですね。その上で、やっぱり毎年考えているんですけど、それを縮めて、追い越すために何をすべきか、というのを、もう1回確認して、自分達のトレーニングとゲームの向上に繋げていきたいな、という風に思っています。
文=藤原清美、写真=Jorge Ventura / George Henrique