日伯友好カップ

つくば、本当に惜しい敗戦

[2016.08.30]

つくばの初戦の相手は、サンタカタリーナ州の強豪アヴァイー。

Photo_20
試合は序盤から、互いに押しつ押されつの熱戦。
惜しい場面と、ピンチを切り抜ける場面が繰り返され、両チームの粘り強さが目立ちます。

Photo_21
Photo_22
ハーフタイムには、根本監督の指導と、その後には、自分達でも意見を出し合う、たくましさを見せるつくばの選手達。

Photo_23
試合は結局、最後の最後に1失点。
本当に惜しい敗戦となりました。

Photo_24
Photo_25
<試合>
つくば 0×1 アヴァイー

GK 中島蒼
DF 藤原、塙、後藤、中島唯斗(荒垣)、石川琢海
MF 石川航大、國分、丸山(金子)、我妻(鈴木)
FW 関口

★根本裕一の総括

 
Photo_26

初戦ということで、子供達は最初、ちょっと硬さもあったんですけど、相手も選手達も100%でやってくれたので、自分達もそこでスイッチが入りました。

思ったよりも選手達が一生懸命、自分達の力を出してくれたので、最後ちょっと、もったいない失点があったんですけど、明日に繋げていける内容ではあったと思います。

また、しっかり準備をして、明日の臨みたいなと思います。


子供達には、この2年半やってきたことをしっかりと出して、チャレンジして欲しいですね。

やっぱりみんな、プロサッカー選手達を目指しているので、ここで得たものを、今後に活かして欲しいです。

オリンピックで金メダルを獲った国にまた来られて、こういう素晴らしい大会に参加できるっていうことで、僕自身も、ブラジルの強いチームのサッカーだった り、指導者の方達が、どういうふうにやってるんだろうな、というのを見ながら、また、自分の力に出来たらいいなと思います。


文=藤原清美、写真=Jorge Ventura / George Henrique

in [日伯友好カップ] |

< 前の記事へ | 最新の記事へ | 次の記事へ >