日伯友好カップ

アントラーズ、連戦連勝!

[2015.08.22]

初日、バングーに2対0、日本勢で唯一勝利を挙げた、期待のアントラーズ。第2戦オザスコ戦も、再び2対0と快勝。攻めては確実に2点を取り、守っては無失点。アントラーズ、連戦連勝です!

Photo
Photo_2
Photo_3
Photo_4
Photo_5
<試合>
アントラーズ 2×0 オザスコ
アントラーズの得点者:有馬光太郎、前田泰良

GK 常世田
DF 熊田、篠塚、氏原、増崎
MF 黒澤、小沼、富岡、加野(赤塚)
FW 有馬、前田(岸本)

★中村幸聖監督の総括

Photo_6

今日は非常に厳しい展開で、シュートも倍近く打たれたんですが、全員の守備の意識が非常に高く、ゴール前、最後のところで体を張ったり、ルーズボールを相手より早く触ってマイボールにしたり、そういうふうに、相手と同じようにチャンスが転がっていたところを、最後はセットプレーと、ロスタイムで2点目、決めることができました。

選手達が「決勝トーナメントに進んで、上に行こう」という意識を非常に高く持っている中で、昨日の夜、まだまだ準備できることはたくさんある、という話をしたんですね。そういう意味でも、厳しい試合を勝ちきった、というのは、力になるかなと思います。


今日ミーティングで言ったのは、ブラジル遠征、仮に決勝トーナメントに行けなかったら、今日がもう遠征折り返しに入るので、高いお金を払ってもらって、遠征に来て、その半分の価値もあるのかと。それを、僕も含めて全員まだ、胸を張って言えないところがあったので、それに対して、とにかく頑張り続けるんだ、というところが、財産だと思っています。

食事に対しても、選手達、ブラジル料理が苦手で、ちょっと逃げてたところもあったんですが、ブラジルに来て、こっちも連戦で勝っていくという目標があるのであれば、ブラジル人の体の大きさやパワーの源である食文化にもトライし、吸収しながら、明日に臨みたいと思います。

文=藤原清美、写真=Jorge Ventura / George Henrique

in [日伯友好カップ] |

< 前の記事へ | 最新の記事へ | 次の記事へ >